島田工業株式会社は、中小企業向けSBT(Science Based Targets)認定の温室効果ガス排出量を、
2030年度までに2020年度比で総排出量の42%を削減する目標を設定し、
2023年1月にSBTの認定を取得しました。
「1分で伝えるSBTの話」第5弾、
今回は
どうしたら中小企業でもSBT認定取得できるのか、を
代表取締役社長 島田渉 が動画で答えました。
~社長インタビュー~ (動画の内容を書き起こしております)
どうやったらSBTが取れるのか。
ことは簡単で、やるっていう風に判断 というか、決断をするかしないかだけだと思う。
目的をこうしようって決めるのって決断なんだよね。
そこを決めないと打つ手は見つからなくなる。
何か新しいこと始める時って、知らないことだから「怖い」し、怖いことってのは「やりたくない」。
「やりたくない」=「めんどくさい」だよね。
そういうものに立ち向かうような心がちゃんと奮い立ってからじゃないと、行動しないんだよ人間って。
詳しくなる前に決めてしまうのが1番いいんじゃないかな。
それから実際どのくらい手間かかるのかなとか、正直お金どのくらいかかんだろうとか、
そういう具体的な話を抜きにして先に、「じゃあやろうよ、必要なんだから」って決めちゃうのが 1番早いんじゃないのかな。
あんまり頭でっかちになってからだとむしろ怖くなるよ。
正直俺も取ってから取っちゃったけど、めんどくせえなって思ったけど、なんとかなんだろうって(笑)
間違いなくと取らないと生き残っていけないし、 選別されるところに入ってっちゃうみたいな。
こっちは残す企業、こっちは残さない企業っていう風に選ばれなくなってしまうのは事実だから、 取るって決めた方がいいと思う。
だから、そこだけでいいんじゃないのかな。
判断材料は正直ね。
自分たちが住んでる地球環境だとか、そういったところに貢献するっていうのは、
社会活動をしてる中では絶対必要な責務だと思うよ。
***************************************
認証取得への大切な心構えをお話させていただきました。
次回へ続きます。
〈SBT認定の申請の流れ〉
①申請書類のダウンロード
②SBT事務局に申請書類を提出
③認定基準との該否を審査
④認定の場合、SBTのウェブサイトで公開します。
⑤年1回の進捗報告
SBT認定を受けるには、SBT事務局に「企業版 2℃目標(SBT)の設定支援 申請書」を提出する必要があります。
申請書には会社の基本情報に加えて、SBTの認定状況や削減目標の設定状況などを記入する項目があります。
提出後、事務局による審査を通過することが出来れば、SBT認定は無事完了です。