2025.02.19

第3回shimada流ワクワク塾を開催しました

2025年2月19日(水)、次世代リーダーを育成する研修「第3回shimada流ワクワク塾」を開催しました。今回も社長の島田渉が講師を務め、有志の社員14名が参加。テーマは「人生でやりたいことリスト100を考える」。自分自身と向き合い、未来を描く貴重な時間となりました。

プログラムの内容

研修の最初は、第1回・第2回の振り返りからスタート。「毎朝10分、自分と向き合う時間を作る」という実践について、継続できているかを確認しながら、改めてその大切さを再認識しました。

続いて、1分間スピーチを実施。自分の今の気持ちを言葉にすることで、伝える力を鍛えるだけでなく、他の参加者との共感や気づきにもつながりました。

メインプログラムでは、「人生でやりたいことリスト100」を作成。30分という限られた時間の中で、一人ひとりが自分の夢や目標を考えました。思い浮かぶままに書き出していく人もいれば、なかなか手が止まってしまう人も。それでも、「休憩してもいい、失敗してもいい。大切なのは繰り返し考えること。」という社長の言葉を胸に、それぞれのペースで取り組みました。

参加者の感想

参加者からは、
「モチベーションが上がりました! これからもっと堂々と話せるようになりたい。」
「100個考えるのは意外と難しく、20個ほどしか出ませんでした。でも、これから少しずつ埋めていきたいと思います。」
といった感想が寄せられました。

今回も、多くの気づきと成長につながる学びの場となりました。島田工業では、これからもワクワクする挑戦を続けていきます。次回の開催もお楽しみに!

一覧へ戻る